これまた少し前、10月の話になってしまうのですが、
消しゴム版画家「とみこはん」がライデンで開催されたはんこワークショップに娘と参加してきました。
実はこれには面白い経緯があって。
それよりも少し前にアムステルフェーンという街で開催された「Japan Festival」に娘を連れていき、様々な屋台やアクティビティに挑戦してきたんです。
その中に、とみこはんが開催されていた「はんこアート」のポップアップがあり、娘もお友達と一緒に参加していたんですね。
その時にとみこはんが記録的に撮影していた画像を、彼女が別のワークショップの共同開催者のオランダ人に見せたら、「この女の子、知ってるよ」ということになったんです。
はい、そのオランダ人は私の友人の女性で、娘も面識があったんですねー。
そのことを友人から聞き、何かのご縁かと親子でワークショップに参加することにしたんです。
場所は、ライデンの「シーボルトハウス博物館」。
普段とは異なる、イベントルームのような場所に入れてテンションアップ!
はんこは全て、とみこはんが事前に用意してくれたものを使います。
その消しゴムはんこを、トートバックまたは和風の紙に好きにプレスします。
簡単そうに聞こえるかもしれませんが、バランスやどういうストーリー性を持たせるかといったことが結構難しかったです。
もちろん楽しいほうが勝りますけどね!
とみこはんは、リクエストに応じてその場で作品を彫ってくれたりもして、さすがのプロのスピード感とテクニックでした。
これがプロとアマの違いだなと目の当たりにしました。
娘はトートバッグに、私は和風なペーパーにスタンプ。
実は私の作品は、来年の願掛けを表してもいます。
オリジナルバッグを作れて、ごきげんの娘。
大人も、たまにはこうやって自分のクリエイティビティを刺激するのが大切ですね。
その機会を与えてくれた友人ととみこはんに感謝です。
消しゴム版画家「とみこはん」がライデンで開催されたはんこワークショップに娘と参加してきました。
実はこれには面白い経緯があって。
それよりも少し前にアムステルフェーンという街で開催された「Japan Festival」に娘を連れていき、様々な屋台やアクティビティに挑戦してきたんです。
その中に、とみこはんが開催されていた「はんこアート」のポップアップがあり、娘もお友達と一緒に参加していたんですね。
その時にとみこはんが記録的に撮影していた画像を、彼女が別のワークショップの共同開催者のオランダ人に見せたら、「この女の子、知ってるよ」ということになったんです。
はい、そのオランダ人は私の友人の女性で、娘も面識があったんですねー。
そのことを友人から聞き、何かのご縁かと親子でワークショップに参加することにしたんです。
場所は、ライデンの「シーボルトハウス博物館」。
普段とは異なる、イベントルームのような場所に入れてテンションアップ!
はんこは全て、とみこはんが事前に用意してくれたものを使います。
その消しゴムはんこを、トートバックまたは和風の紙に好きにプレスします。
簡単そうに聞こえるかもしれませんが、バランスやどういうストーリー性を持たせるかといったことが結構難しかったです。
もちろん楽しいほうが勝りますけどね!
とみこはんは、リクエストに応じてその場で作品を彫ってくれたりもして、さすがのプロのスピード感とテクニックでした。
これがプロとアマの違いだなと目の当たりにしました。
娘はトートバッグに、私は和風なペーパーにスタンプ。
実は私の作品は、来年の願掛けを表してもいます。
オリジナルバッグを作れて、ごきげんの娘。
大人も、たまにはこうやって自分のクリエイティビティを刺激するのが大切ですね。
その機会を与えてくれた友人ととみこはんに感謝です。
==========お知らせ==========
電子書籍出版しました!
レギュラーで書いている主な執筆媒体のご紹介です。
ぜひ読んでみてください♪
「イエモネ」(NEW!)
https://iemone.jp/article/lifestyle/naoko_kurata_518/
「現代ビジネス」(不定期掲載)
http://gendai.ismedia.jp/list/author/naokokurata
「Glolea!」(プロフィール&執筆記事一覧)
http://www.glolea.com/ambassador/kurata-naoko/profile
「未来住まい方会議」(執筆記事一覧)
http://yadokari.net/author/kurata/
「TABIZINE~人生に旅心を~」(執筆記事一覧)
http://tabizine.jp/author/kuratanaoko/
「ima(今) 海外リポーターが伝える世界の生活情報サイト」 (執筆記事一覧)
http://ima-earth.com/contents/profile.php?userid=kurata
お仕事の依頼は、↓こちらのメールアドレスまでご連絡くださいませ。
aberdeen.nihongo(a)gmail.com
スポンサーリンク
電子書籍出版しました!
(Kindle版)「日本人家族が体験した、オランダの小学校での2年間」
(紙版)「日本人家族が体験した、オランダの小学校での2年間」レギュラーで書いている主な執筆媒体のご紹介です。
ぜひ読んでみてください♪
「イエモネ」(NEW!)
https://iemone.jp/article/lifestyle/naoko_kurata_518/
「現代ビジネス」(不定期掲載)
http://gendai.ismedia.jp/list/author/naokokurata
「Glolea!」(プロフィール&執筆記事一覧)
http://www.glolea.com/ambassador/kurata-naoko/profile
「未来住まい方会議」(執筆記事一覧)
http://yadokari.net/author/kurata/
「TABIZINE~人生に旅心を~」(執筆記事一覧)
http://tabizine.jp/author/kuratanaoko/
「ima(今) 海外リポーターが伝える世界の生活情報サイト」 (執筆記事一覧)
http://ima-earth.com/contents/profile.php?userid=kurata
お仕事の依頼は、↓こちらのメールアドレスまでご連絡くださいませ。
aberdeen.nihongo(a)gmail.com
スポンサーリンク
コメント