オランダ人は英語がとっても上手だということはよく知られています。

何故オランダ人が英語が上手なのかという考察は、以前「Glolea!」さんに寄稿したのでご参照ください。

国民の9割がバイリンガルって本当!?オランダ人の英語力が高い理由とは?
http://www.glolea.com/ambassador/kurata-naoko/why-bilingual-dutch-has-good-english.html

日本でいうと小学校3年生にあたる娘は、既に学校で英語の授業をうけています。
といってもまだまだ遊びのようなものですが、最近になってついに教科書も使い始めたようです。

textbook

まさかのテイラー・スウィフトが表紙です。
教科書っぽくないですね。

IMG_5171

そして中身も、小学生たちにもなじみのある曲の詞を題材にしています。





Call Me Maybe

今はこの曲の詞を使って、誰かに自分の電話番号を教えるシチュエーションを勉強しているようです。
つまり、同時に数字の勉強もできるということですね。
工夫されているのが分かります。
ただ、女子っぽい曲なのでクラスメイトの男子たちはあまりしっくり来ていないようです(笑)
確かに曲の好き嫌いにも左右されるかもしれません。

先日「娘がフランス語を始めるかもしれない」と書きましたが、それはどうやら英語の時間とは別のタイミングで行われるようです。
つまり、英語のクラスも引き続き受け続けるということ。
6歳までは彼女にとってほぼ第一言語だった英語ですが、使わないと忘れてしまいますからね。
このまま楽しみながらキープしていって欲しいものです。

==========お知らせ==========

電子書籍出版しました!

レギュラーで書いている主な執筆媒体のご紹介です。
ぜひ読んでみてください♪

「Glolea!」(プロフィール&執筆記事一覧)
http://www.glolea.com/ambassador/kurata-naoko/profile

「未来住まい方会議」(執筆記事一覧)
http://yadokari.net/author/kurata/ 

「TABIZINE~人生に旅心を~」(執筆記事一覧)
http://tabizine.jp/author/kuratanaoko/

「ima(今) 海外リポーターが伝える世界の生活情報サイト」 (執筆記事一覧)
http://ima-earth.com/contents/profile.php?userid=kurata

お仕事の依頼は、↓こちらのメールアドレスまでご連絡くださいませ。
aberdeen.nihongo(a)gmail.com