数少ない日本人の友人に誘われたので、
「EU圏内で最大の蚤の市」を見学しにアムステルダムまで行きました。

「IJ-Hallen」(英語ページ)

月イチ(土日)開催で750ブースが出店しているそうです。

アムステルダム中央駅から、公共交通機関を使って20分強。
我々は、天気も良かったので公共フェリーで行きました(129番線)。

IMG_20160528_101130226

なんと乗車賃無料で、自転車もそのまま乗り込めます。
30分に一本ですが、タイミングさえ良ければ便利な庶民の足だと思います。

IMG_20160528_103235720

蚤の市の入場料は大人5ユーロ、11歳以下の子供2ユーロ。
この可愛いチップがチケット替わりです。

IMG_20160528_103552456

何というか、中はまさに玉石混合。
きっとアンティークの価値のあるものも多いのだと思いますが、私にはその鑑識眼がなく(笑)

IMG_20160528_114132534

でも「何じゃこりゃ!」という物が溢れているので、一日いても飽きませんでした。
敷地には公衆トイレも軽食コーナーもあるので、いくらでも長居できると思います。

公式HPを見たら、出展料は1日35ユーロ(土日とも出るなら2倍)だそう。
もし私も家に不要なものがたまったら、知人たちに声かけて共同開催しようかな(笑)

IMG_20160528_131912356_HDR

Naoko Kurata

==========お知らせ==========
レギュラーで書いている主な執筆媒体のご紹介です。
ぜひ読んでみてください♪

「未来住まい方会議」(執筆記事一覧)
http://yadokari.net/author/kurata/ 

「TABIZINE~人生に旅心を~」(執筆記事一覧)
http://tabizine.jp/author/kuratanaoko/

「ima(今) 海外リポーターが伝える世界の生活情報サイト」 (執筆記事一覧)
http://ima-earth.com/contents/profile.php?userid=kurata

お仕事の依頼は、↓こちらのメールアドレスまでご連絡くださいませ。
aberdeen.nihongo(a)gmail.com