以前、別の記事で「オランダ語講座にブルガリア人のクラスメイトがいる」と書きましたよね。
彼女はオランダ語がペラペラだけれど英語が話せないので、
いつも私のつたないオランダ語を使ってのコミュニケーションになります。
でもお互い女の子の母親であるという共通点のせいか、不思議とウマが合うんです。
先日の金曜日、そんな彼女と二人の娘さんを我が家に招待してみました。
長女ちゃんは10歳、次女ちゃんは4歳なので、我が家の娘7歳は二人のちょうど真ん中になります。
お嬢さんたちは現地校に通っているだけあり、オランダ語はやはりペラペラ。
うちの娘と何の問題もなく交流していました。
一番の問題は私だったのですが、娘に助けられつつ、なんとかおもてなしできました(笑)
これは、彼らが持ってきてくれたブルガリアのお菓子。
なんでも、アムステルダムにブルガリア食材専門店があるのだとか。
さすが移民の街!
ちなみに、アムステルダム(正確にはアムステルフェーン)には
日本食材専門店のDANKもあります。
この日は天気が良かったので、我が家のテラスで外遊びしました。
大縄跳びをしたり、チビちゃんはシャボン玉で遊んだり。
おかげさまで、あっという間の楽しい3時間になりました。
彼女(とお嬢さんたち)といるとオランダ語を話さざるを得ないので、
私のオランダ語に対するモチベーションUPにもつながります。
娘も楽しかったようですし、ぜひまた、遊びにきてほしいなと思います。
Naoko Kurata
==========お知らせ==========
レギュラーで書いている主な執筆媒体のご紹介です。
ぜひ読んでみてください♪
「未来住まい方会議」(執筆記事一覧)
http://yadokari.net/author/kurata/
「TABIZINE~人生に旅心を~」(執筆記事一覧)
http://tabizine.jp/author/kuratanaoko/
「ima(今) 海外リポーターが伝える世界の生活情報サイト」 (執筆記事一覧)
http://ima-earth.com/contents/profile.php?userid=kurata
お仕事の依頼は、↓こちらのメールアドレスまでご連絡くださいませ。
aberdeen.nihongo(a)gmail.com
彼女はオランダ語がペラペラだけれど英語が話せないので、
いつも私のつたないオランダ語を使ってのコミュニケーションになります。
でもお互い女の子の母親であるという共通点のせいか、不思議とウマが合うんです。
先日の金曜日、そんな彼女と二人の娘さんを我が家に招待してみました。
長女ちゃんは10歳、次女ちゃんは4歳なので、我が家の娘7歳は二人のちょうど真ん中になります。
お嬢さんたちは現地校に通っているだけあり、オランダ語はやはりペラペラ。
うちの娘と何の問題もなく交流していました。
一番の問題は私だったのですが、娘に助けられつつ、なんとかおもてなしできました(笑)
これは、彼らが持ってきてくれたブルガリアのお菓子。
なんでも、アムステルダムにブルガリア食材専門店があるのだとか。
さすが移民の街!
ちなみに、アムステルダム(正確にはアムステルフェーン)には
日本食材専門店のDANKもあります。
この日は天気が良かったので、我が家のテラスで外遊びしました。
大縄跳びをしたり、チビちゃんはシャボン玉で遊んだり。
おかげさまで、あっという間の楽しい3時間になりました。
彼女(とお嬢さんたち)といるとオランダ語を話さざるを得ないので、
私のオランダ語に対するモチベーションUPにもつながります。
娘も楽しかったようですし、ぜひまた、遊びにきてほしいなと思います。
Naoko Kurata
==========お知らせ==========
レギュラーで書いている主な執筆媒体のご紹介です。
ぜひ読んでみてください♪
「未来住まい方会議」(執筆記事一覧)
http://yadokari.net/author/kurata/
「TABIZINE~人生に旅心を~」(執筆記事一覧)
http://tabizine.jp/author/kuratanaoko/
「ima(今) 海外リポーターが伝える世界の生活情報サイト」 (執筆記事一覧)
http://ima-earth.com/contents/profile.php?userid=kurata
お仕事の依頼は、↓こちらのメールアドレスまでご連絡くださいませ。
aberdeen.nihongo(a)gmail.com
コメント
コメント一覧 (3)
私のお隣さんもブルガリアの方で、そのチョコバーを以前頂いた事があり懐かしかったです^^
私は、夫の家族がみんな英語が話せるので、ついつい英語に頼ってしまいます(英語もままならないんですが。。。)私もなおこさんみたいに自分を追い込んで行きたいと思います(喝)
最初に英語で話し始めると、オランダ語への切り替え時が難しそうですね。
私は、りょうさんのネイティブに囲まれた環境うらやましいですよ~!
オランダ語になった途端、会話が続かないし。。。。
いかん、いかん。。。オランダ語漬けに挑戦します!!