前回の記事「オランダ人の87%は自分を幸せだと思っている」を書き終わってから
気が付いたのですが、そういえばオランダは子供も「世界一幸せ」と言われているんですよね。
「Dutch Kids Ranked Happiest in the World」
ユニセフの調査で、2007年と2013年にオランダが先進国29か国中で一位に輝いています。
でも注目すべきなのはユニセフによりつけられた格付けではなく、
「子供自身が自分の幸福度に高い点数をつけている」ということ。
記事によると、実に95%の子供たちが中央値より高い点数をつけたのだとか。
オランダの大人と同様に、子供自身が「自分は幸せだ」と感じているということですね。
これって、実はつながっているんじゃないでしょうか。
大人が余裕を持ち、幸せな気分で子育てしているから、それが子供にも伝わるのでは。
「子供の世界は、大人の世界の縮図」とよく言いますよね(いじめ問題のときとかに)。
子供は、大人の世界を映し出す鏡なんですね。
子供を幸せにしたければ、まず自分自身の幸せも見つめなおすのが近道かもしれませんね。
余談ですが、いまこちらのAlbert Heijnというスーパーで15ユーロ以上買い物すると
野菜の種とスターターキットがついてくるキャンペーン中。
娘が楽しそうに世話しててほほえましいです。
trinity / Naoko Kurata
気が付いたのですが、そういえばオランダは子供も「世界一幸せ」と言われているんですよね。
「Dutch Kids Ranked Happiest in the World」
ユニセフの調査で、2007年と2013年にオランダが先進国29か国中で一位に輝いています。
でも注目すべきなのはユニセフによりつけられた格付けではなく、
「子供自身が自分の幸福度に高い点数をつけている」ということ。
記事によると、実に95%の子供たちが中央値より高い点数をつけたのだとか。
オランダの大人と同様に、子供自身が「自分は幸せだ」と感じているということですね。
これって、実はつながっているんじゃないでしょうか。
大人が余裕を持ち、幸せな気分で子育てしているから、それが子供にも伝わるのでは。
「子供の世界は、大人の世界の縮図」とよく言いますよね(いじめ問題のときとかに)。
子供は、大人の世界を映し出す鏡なんですね。
子供を幸せにしたければ、まず自分自身の幸せも見つめなおすのが近道かもしれませんね。
余談ですが、いまこちらのAlbert Heijnというスーパーで15ユーロ以上買い物すると
野菜の種とスターターキットがついてくるキャンペーン中。
娘が楽しそうに世話しててほほえましいです。
trinity / Naoko Kurata
コメント