オランダ生活白書

オランダ在住ライターNaoko Kurataのブログです。北アフリカ⇒スコットランド⇒2015年夏オランダへ!。お仕事の依頼は、aberdeen.nihongo(a)gmail.com までお願いいたします。

2016年12月

冬休みに入り、時間を持て余していた我々に、懐かしい人から連絡がありました。それは、かつて娘が通ってた「オランダ語が話せない子が通う学校」の元同級生ママ。 その元同級生は、娘より1歳年上のオランダ人パパとベトナム人ママの間に生まれた女の子。実は娘と同じ年の妹 ...

日本や欧州の多くの国では、クリスマスは12月24日と25日が重要視されていますよね。でもオランダでは、25日と26日をクリスマスとみなし、26日も「2e Kerstdag」 (クリスマス2日目)として祝日扱いになります。 その26日は、久々の快晴だったので家族で自然の中を散歩してき ...

私の行きつけのスーパーではよく、お買い物額に応じてポイントシールをくれます。秋から2017年2月までは、お鍋やフライパンと交換できるキャンペーンを実施中。そのシールがたまったので、追加で40ユーロ支払って超重くて鍋肌の厚い鉄なべと交換してきました! 直径24cmで、 ...

12月22日(木)の夕方から、娘の学校のクリスマス・パーティがありました。 この日は特別に、学校の授業は午前中でおしまい。12時に一度下校し、5時から再度集まってパーティが行われたのです。冬至の翌日であるこの日は、5時ともなるともう真っ暗。部屋の明かりを消し、ク ...

先日、行きつけのスーパーに買い物に行ったら、生木のクリスマスツリーが売られていました。もうそんな季節なんですね~。オランダは昨日の12月5日にシンタクラースの日(子供たちにプレゼントを配ってくれる日)を終え、子供たちにとってのイベントはひと段落した気分です。 ...

↑このページのトップヘ