以前の記事でも紹介しました「Glolea!」さんに2本目の記事が掲載されました。留年・飛び級当たり前!みんな同じでなくてもいいオランダの小学校http://www.glolea.com/ambassador/kurata-naoko/dutch-elementary-school.html内容は、まあタイトル通りなのですが(笑)子供を年 ...
2016年10月
アントワープ観光
10月17日から一週間、娘の学校は秋休みに入りました。その休みを利用して、夫の両親が来蘭してくれています。せっかくだからオランダ以外にも観光しようということで、ベルギーにも足を延ばしてみました。定番のブリュッセル、ブリュージュに加え、今回は我が家にとっても初 ...
アメリカ大統領選挙deオランダのテレビ局がバズる!
2016年12月の投票に向けて、ますます白熱しているアメリカ大統領選挙。日本でも、民主党候補のヒラリー・クリントン氏と共和党候補のドナルド・トランプ氏のディベート(テレビ討論会)の様子は放送されているのではないでしょうか。遠いアメリカ大陸の選挙に何故か欧州大陸 ...
オランダのタイニーハウス・ムーブメントの主役に会いに行きました
もう10日ほど前の話ですが、オランダのタイニーハウス・ムーブメントの立役者である女性に会いに行ってきました。マリョレインさんという名の彼女は、オランダ北西部のアルクマールという街在住。【タイニーハウスに行ってみた】「Marjolein in het klein」のオープンハウスh ...
「Glolea!」連載始まりました!
「ちょっとグローバル志向なママ&キッズのための情報サイト」というコピーをもつ「Glolea!」(グローリア)さんに、私も「アンバサダー」として参加せていただくことになりました。http://www.glolea.com/先日、連載の第1回目が掲載スタートしました。なぜオランダは世界一 ...