7月1日発売の、小学館の雑誌「小学一年生」に記事掲載されました!

6A462B43-C1F8-4E69-94CF-2FB05082E417

小学一年生 2019年 08 月号
https://www.amazon.co.jp/dp/B07SR85PS6/

とは言っても、実は本誌ではなくとじ込み別冊「HugKum」(ハグクム)のほうなのですが。
「HugKum」は子供向けではなく、保護者が読むための冊子なのだそう。
この冊子内連載「Fly to the World 子どもたちのフィールドは世界!」で、
オランダの教育事情について書かせていただきました。
ちなみに連載のコンセプトは「グローバルな思考、アイデア、創造性を応援する記事」なのだとか。

実は今回のお話をいただいてから初めてバックナンバーを拝読したのですが、
どの号も興味深い特集がなされていました。
その連載に参加させていただき、とても光栄に思っています。

実はまだ私も、完成形は見られていないんです。
「小学一年生」は電子書籍でも読めないし、別冊なら尚更ですよね。
書いた私よりも、みなさまのほうが先に現物を見られて羨ましい!
ぜひ、手に取ってご覧になってくださいませ。

私も早く、実物が見たいです。


==========お知らせ==========

電子書籍出版しました!
(紙版)「日本人家族が体験した、オランダの小学校での2年間

レギュラーで書いている主な執筆媒体のご紹介です。
ぜひ読んでみてください♪

「現代ビジネス」(不定期掲載)
http://gendai.ismedia.jp/list/author/naokokurata

「Glolea!」(プロフィール&執筆記事一覧)
http://www.glolea.com/ambassador/kurata-naoko/profile

「未来住まい方会議」(執筆記事一覧)
http://yadokari.net/author/kurata/ 

「TABIZINE~人生に旅心を~」(執筆記事一覧)
http://tabizine.jp/author/kuratanaoko/

「ima(今) 海外リポーターが伝える世界の生活情報サイト」 (執筆記事一覧)
http://ima-earth.com/contents/profile.php?userid=kurata

お仕事の依頼は、↓こちらのメールアドレスまでご連絡くださいませ。
aberdeen.nihongo(a)gmail.com

スポンサーリンク
Banner OrandaOriginals v1