前回のコートダジュール旅行記の続きです。
翌日は、日本人ガイドの方にお願いし、我々家族だけのプライベート・ツアーを企画してもらいました。
前半に、「カンヌ映画祭」で有名なカンヌを訪れました。
映画祭開催の2週間ほど前だったので、街中には既にポスターが貼られていました。
そして会場の外階段に敷かれていたレッドカーペットの上に娘を立たせて激写してきました(笑)
その他にも、美しい南仏の街をいくつも案内していただきました。
ふとした風景が、何とも言えず美しいですね~。
そして「すみれの花が村のシンボル」という村では、名物のスミレ・アイスクリームを食べました。 味は、本当にお花を食べているようなさわやかなフレーバーでしたね。
そして最終日である4日目は、オランダに戻るフライトが夕方だったため、日中もフルで満喫。 午前10時にホテルからガイドさん(昨日とは別の方)にピックアップしてもらい、午後3時にニース空港に落としてもらうスケジュール。 その5時間も満喫できました!まず最初に訪れたのが、シャガール美術館。
実は旅の初日(到着日)の5月1日はメーデーでシャガール美術館が休館でした。
しかも翌日2日は火曜日で定休日。水曜日は終日ツアーで開館中にニースに戻れず…。
最後の最後の木曜日(フライト日)の朝イチにやっと入館できました。
実は私は、初めてニースを訪れた14年前にもシャガール美術館を訪問し、非常に感銘を受けていたんです。
ぜひ家族にもこの空間を知ってほしかったので、家族と一緒に来られてとても嬉しかったですね。
そして、その後の数時間で地元ニースのワイナリーを2軒訪問。
1軒は老舗の大手ワイナリーで、もう1軒は農家が家族で細々と営んでいるワイナリー。
上の画像は、後者の農家ワイナリーさんの畑の様子です。
こちらは小規模経営ながら、作るワインはフランス国内で非常に高く評価されているそうです。
農家ワイナリーに住んでいた猫ちゃん。こんなに素敵な風景に囲まれて過ごせるなんて幸せですね。
そして、3泊4日の南仏コートダジュールの旅を満喫し、帰路につきました。
少し肌寒かったものの何とか天候にも恵まれ、知識豊富なガイドさんにも出会えて非常に充実した4日間でした。
ぜひまた数年後に、夫と娘と遊びに行きたいです。
==========お知らせ==========
レギュラーで書いている主な執筆媒体のご紹介です。
ぜひ読んでみてください♪
「Glolea!」(プロフィール&執筆記事一覧)
http://www.glolea.com/ambassador/kurata-naoko/profile
「未来住まい方会議」(執筆記事一覧)
http://yadokari.net/author/kurata/
「TABIZINE~人生に旅心を~」(執筆記事一覧)
http://tabizine.jp/author/kuratanaoko/
「ima(今) 海外リポーターが伝える世界の生活情報サイト」 (執筆記事一覧)
http://ima-earth.com/contents/profile.php?userid=kurata
翌日は、日本人ガイドの方にお願いし、我々家族だけのプライベート・ツアーを企画してもらいました。
前半に、「カンヌ映画祭」で有名なカンヌを訪れました。
映画祭開催の2週間ほど前だったので、街中には既にポスターが貼られていました。
そして会場の外階段に敷かれていたレッドカーペットの上に娘を立たせて激写してきました(笑)
その他にも、美しい南仏の街をいくつも案内していただきました。
ふとした風景が、何とも言えず美しいですね~。
そして「すみれの花が村のシンボル」という村では、名物のスミレ・アイスクリームを食べました。 味は、本当にお花を食べているようなさわやかなフレーバーでしたね。
そして最終日である4日目は、オランダに戻るフライトが夕方だったため、日中もフルで満喫。 午前10時にホテルからガイドさん(昨日とは別の方)にピックアップしてもらい、午後3時にニース空港に落としてもらうスケジュール。 その5時間も満喫できました!まず最初に訪れたのが、シャガール美術館。
実は旅の初日(到着日)の5月1日はメーデーでシャガール美術館が休館でした。
しかも翌日2日は火曜日で定休日。水曜日は終日ツアーで開館中にニースに戻れず…。
最後の最後の木曜日(フライト日)の朝イチにやっと入館できました。
実は私は、初めてニースを訪れた14年前にもシャガール美術館を訪問し、非常に感銘を受けていたんです。
ぜひ家族にもこの空間を知ってほしかったので、家族と一緒に来られてとても嬉しかったですね。
そして、その後の数時間で地元ニースのワイナリーを2軒訪問。
1軒は老舗の大手ワイナリーで、もう1軒は農家が家族で細々と営んでいるワイナリー。
上の画像は、後者の農家ワイナリーさんの畑の様子です。
こちらは小規模経営ながら、作るワインはフランス国内で非常に高く評価されているそうです。
農家ワイナリーに住んでいた猫ちゃん。こんなに素敵な風景に囲まれて過ごせるなんて幸せですね。
そして、3泊4日の南仏コートダジュールの旅を満喫し、帰路につきました。
少し肌寒かったものの何とか天候にも恵まれ、知識豊富なガイドさんにも出会えて非常に充実した4日間でした。
ぜひまた数年後に、夫と娘と遊びに行きたいです。
==========お知らせ==========
レギュラーで書いている主な執筆媒体のご紹介です。
ぜひ読んでみてください♪
「Glolea!」(プロフィール&執筆記事一覧)
http://www.glolea.com/ambassador/kurata-naoko/profile
「未来住まい方会議」(執筆記事一覧)
http://yadokari.net/author/kurata/
「TABIZINE~人生に旅心を~」(執筆記事一覧)
http://tabizine.jp/author/kuratanaoko/
「ima(今) 海外リポーターが伝える世界の生活情報サイト」 (執筆記事一覧)
http://ima-earth.com/contents/profile.php?userid=kurata
コメント