オランダは、アジア風の食材もそれほど苦労せずに入手できる国です。
アジア系スーパーはたくさんあるし、普通のローカルのスーパーマーケットにも醤油くらいはおいてあります。
野菜も白菜、大根が普通に売られているんですよ。
だからというのも変なのですが、オランダに引っ越してからは馴染みの食材を頻繁に使い、あまり冒険はしていませんでした。
そんな私が最近新しく挑戦した野菜がこちら↓

オランダ語でaardperen(単数形はaardpeer)と呼ばれる、日本名「菊芋(キクイモ)」という野菜。
生姜のような見た目をしています。
日本の情報サイトのようなところで「血糖値を下げる」「天然のインスリン」「生活習慣病予防に」みたいなことが書かれていたので、さっそく試してみたかったんです(笑)
歯ごたえはシャキシャキしていて、辛くない生姜みたいです。
菊芋漬け
http://cookpad.com/recipe/3015437
菊芋のスープ
http://cookpad.com/recipe/2039871
上記2レシピ試しましたが、我が家は漬物にハマりました!
早速第二弾を漬けているところです。
オランダ在住の日本人調理師さんに「素揚げでも美味しい」と教えていただいたので、
早くそちらも試したいです♪
美味しくて健康にも良いなんて最高ですね!
trinity / Naoko Kurata
アジア系スーパーはたくさんあるし、普通のローカルのスーパーマーケットにも醤油くらいはおいてあります。
野菜も白菜、大根が普通に売られているんですよ。
だからというのも変なのですが、オランダに引っ越してからは馴染みの食材を頻繁に使い、あまり冒険はしていませんでした。
そんな私が最近新しく挑戦した野菜がこちら↓

オランダ語でaardperen(単数形はaardpeer)と呼ばれる、日本名「菊芋(キクイモ)」という野菜。
生姜のような見た目をしています。
日本の情報サイトのようなところで「血糖値を下げる」「天然のインスリン」「生活習慣病予防に」みたいなことが書かれていたので、さっそく試してみたかったんです(笑)
歯ごたえはシャキシャキしていて、辛くない生姜みたいです。
菊芋漬け
http://cookpad.com/recipe/3015437
菊芋のスープ
http://cookpad.com/recipe/2039871
上記2レシピ試しましたが、我が家は漬物にハマりました!
早速第二弾を漬けているところです。
オランダ在住の日本人調理師さんに「素揚げでも美味しい」と教えていただいたので、
早くそちらも試したいです♪
美味しくて健康にも良いなんて最高ですね!
trinity / Naoko Kurata
コメント