移住というからには、住む家が必要になってきます。
ビザの申請はまだですが、オランダはビザが無い状態でも賃貸契約は可能です。
(家主によっては、店子に定期収入があるのか気にすることもあるようですが)
オランダ入国前から、いくつかのサイトで物件を探していた我が家。
参考にしたのは↓のようなサイトです。
Pararius http://www.pararius.com/english
情報が英語で書かれているページがあり、オランダ語が分からなくても探しやすいサイト。
Fundal http://www.funda.nl/
オランダ語で運営されているサイトですが、ブラウザの設定などで英語表記に変更もできます。
参考までに、必要なオランダ語の単語はhuurwoningen(賃貸)、locatie(場所)、Prijsklasse(希望価格帯)です。
両方のサイトから、「ここは価格や場所が気に入った」という物件の取扱い不動産業者にコンタクトをとってきました。
しかーし、やはりオランダも日本のような感覚でいてはいけません。
恐らく10件くらい問い合わせしたかと思いますが、返信をしてきたのはたったの2件だけ。
そのうちの1件は、我々がオランダに入国する前に早々に借り手が決まってしまいした。
無念!
そして、やっと内見にまでこぎつけた1件と、現在契約を進めているところです。
ここを逃すとまたふりだしに戻ってしまうので、このままつつがなく契約完了して欲しいものです。
アムステルダムではないのですが、非常に便利な街の中心地にあるフラットです。
私が気に入っているポイントは、居住スペースと同じくらいあるんじゃないかと思うほど広いテラス。

夏の間は、BBQはもちろん、庭でキャンプができそうです(笑)
早く入居できますように!
ビザの申請はまだですが、オランダはビザが無い状態でも賃貸契約は可能です。
(家主によっては、店子に定期収入があるのか気にすることもあるようですが)
オランダ入国前から、いくつかのサイトで物件を探していた我が家。
参考にしたのは↓のようなサイトです。
Pararius http://www.pararius.com/english
情報が英語で書かれているページがあり、オランダ語が分からなくても探しやすいサイト。
Fundal http://www.funda.nl/
オランダ語で運営されているサイトですが、ブラウザの設定などで英語表記に変更もできます。
参考までに、必要なオランダ語の単語はhuurwoningen(賃貸)、locatie(場所)、Prijsklasse(希望価格帯)です。
両方のサイトから、「ここは価格や場所が気に入った」という物件の取扱い不動産業者にコンタクトをとってきました。
しかーし、やはりオランダも日本のような感覚でいてはいけません。
恐らく10件くらい問い合わせしたかと思いますが、返信をしてきたのはたったの2件だけ。
そのうちの1件は、我々がオランダに入国する前に早々に借り手が決まってしまいした。
無念!
そして、やっと内見にまでこぎつけた1件と、現在契約を進めているところです。
ここを逃すとまたふりだしに戻ってしまうので、このままつつがなく契約完了して欲しいものです。
アムステルダムではないのですが、非常に便利な街の中心地にあるフラットです。
私が気に入っているポイントは、居住スペースと同じくらいあるんじゃないかと思うほど広いテラス。

夏の間は、BBQはもちろん、庭でキャンプができそうです(笑)
早く入居できますように!
コメント