日本でも実施されていたという「ゴッホと日本展」が、満を持して本場オランダにやってきました!場所は、もちろんアムステルダムにある「ゴッホ美術館」(Van Gogh Museum)です。常設のエリアとは別に、特設会場ができています。これが何とも見ごたえのあるボリュームでした ...
2018年03月
オランダの中等教育への進学事情記事アップされました!
オランダの初等教育に関して書かせていただいている「現代ビジネス」さんに、新記事掲載されました!全員が「中学受験」てホント!?教育国家オランダ「驚きの」進学制度日本とはまったく違いますhttp://gendai.ismedia.jp/articles/-/54950今回は、「オランダの小学生は、どの ...
小学校での「Lentekriebels」(性教育ウィーク)説明会
以前、講談社のWEBマガジン「現代ビジネス」で、オランダの子供に対する性教育に関する記事を書いたことがあります。その中で、「春分頃に毎年実施される性教育啓蒙週間がある」と書きました。性教育シンクタンクが提唱しているもので、小学校単位で任意に参加しているのです ...
コンセルトヘボウでのランチコンサート
先日、アムステルダムにあるコンサートホール「コンセルトヘボウ」に行ってきました。オランダで1番のコンサートホールで、大ホールと小ホールがあります。この日は水曜日だったのですが、毎週水曜日12時半から小ホールで実施されている「ランチコンサート」(Lunchconcert) ...
オランダ人に日本観光アドバイス
先日、知人であるオランダ人のシニアマダム(70代)から「私の娘とその家族が日本を旅行するから、おすすめスポットなどのアドバイスをしてあげてくれないか」と言われました。旅行に行くのは娘さん夫婦(50代)と、既に成人している3人の子供たち。全員大人です。そして昨日 ...