先日、リサイクルショップの記事を書きました。⇒コチラそこで、大小さまざまなサイズのチーズフォンデュ鍋が放出されていたんですよ。やっぱり、チーズ王国オランダでもみなさん持て余すんですね~。で、それを眺めてたら、ふと「ホットプレートでできるんじゃないか?」と ...
2015年11月
セカンドハンド天国オランダ
「オランダ人はケチ」という噂は、広く知られているんじゃないでしょうか。でも私が知る範囲では、寄付やチャリティーには気前よくお金を出す人々のようです。つまり、自分が払ってもいいと思う分野にはどどんといくけど、それ以外にはびた一文出したくない国民性のようです ...
日本人美容師さん in Amstelveen
オランダ移住以来、初めて美容室に行ってきました。海外生活の長い私ですが、ヘアカットだけはどうも守りに入ってしまい、なるべく日本人の方にカットしていただきたい願望があります。食べ物とか交友関係とか、日本のモノや人に囲まれていなくても全く郷愁を覚えない性質で ...
学校でテーブルマナー講座?
昨日、娘が学校からこんな連絡プリントを持って帰ってきました。 書いてある内容は「11月19日(木)は、学校でランチを用意するので、お弁当は持ってこなくていいですよ。その代り、お皿とカトラリー(フォーク&ナイフ)を持ってきてね」 というものです。普段は、10時の ...
オランダ南端の街のクリスマス・パレード
11月14日&15日の週末で、オランダは一気にクリスマス色を高めていきました。 実はオランダのサンタクロースは他国と少し違います。見かけは似ているのですが、シンタクラースと呼ばれる普段はスペインに住んでいるおじいさんです。毎年11月にスペインからオランダの港に船 ...