ご無沙汰しております。日本に一時帰国していたりなんだりで、また更新が滞っておりました。でも、このご無沙汰の間に良いことがありました。ついに、オランダ滞在の正式なビザを入手できたんです!ブログのプロフィールにはフライングで「9月にビザ取得」と書いておりました ...
オランダの年金は世界一?
前回の記事ではお金を払う方の税金ネタでしたが、今回はいただくほうの年金のお話しです。Pension provision has become a delicate balancing acthttps://www.allianz.com/en/press/news/business/asset_management/150722_pension-provision-is-a-delicate-balancing-act?s ...
オランダと日本、税金の世界ランキング
オランダと日本の税金が、世界の中でどれくらいの高さなのかという比較記事をみつけました。Top 10 Highest Tax Paying Countries 2015 http://www.abcnewspoint.com/top-10-highest-tax-paying-countries-2015/これによると、オランダの税金の高さは世界8位だそう。法人税2 ...
オランダ都市間の家賃比較
面白い記事を見つけました。以前の記事でもご紹介した、不動産情報サイトのParariusが、オランダ主要都市の家賃比較データを発表していました。Huurprijs vrije sector stijgt fors in grote stedenhttp://www.pararius.nl/nieuws/huurprijs-vrije-sector-stijgt-fors-in-gro ...
(追記あり)移住者向けの街といえば
私は、アムステルダムから20km離れた街に住んでいますが、他にも「住む街候補」としていくつかの街をチェックしてみました。どの街も素敵で、それぞれに良いところがあります。仕事の都合などで大きなこだわりがない限り、どの街に住んでも大丈夫だと思います。(ただし、街 ...
蘭のインターナショナルスクール事情
昨日の記事に書ききれなかったのですが、オランダのインターナショナルスクール(以下インター)事情について少し書きたいと思います。移住前、まだ娘をインターに通わせることを視野に入れていた頃、蘭のインターについて調べてみました。まだ住む街の候補もいくつかあった ...
オランダで初映画館
オランダに移住して2か月が過ぎました。そろそろ子供の学校も落ち着いてきたので、私は初めて映画館で映画を見てきました。行ったのは、「Pathe」という、オランダに16か所もある、大手シネコンです。 https://www.pathe.nl/ ちなみに観てきたのは、「Big Eyes(ビッグアイ ...
ミッフィー博物館
日本でも大人気なキャラクターのミッフィー。この可愛らしいうさぎちゃんが、オランダ生まれなのはご存知でしょうか。正確には、オランダ出身のディック・ブルーナ氏によって描かれているんです。 今回は、そのミッフィーと出会える場所、ディック・ブルーナ・ハウス(Dick ...
アルクマールのチーズ市場
VISA手続きだなんだで、ほとんどオランダ観光をしていない我が家。(と言うよりも、移住前に旅行で二回来たことがあるので、めぼしい場所は観光済。。。)でも私だけ、オランダでできた友人と行った場所があるのでご紹介します。SNS(ソーシャルネットワーク) で交流をして ...
近況報告・会社発足
みなさま、ご無沙汰しています。新しいブログにも関わらず、一か月半も更新をあけてしまいました。7月8月は、イギリスの旧居の片づけや、実家親への家族サービスなどが重なり、かなりばたばたしていました。そんな中でビザのための手続きやら娘の学校がスタートやらもあって ...