オランダ生活白書

オランダ在住ライターNaoko Kurataのブログです。北アフリカ⇒スコットランド⇒2015年夏オランダへ!。お仕事の依頼は、aberdeen.nihongo(a)gmail.com までお願いいたします。

オランダの我が家が住むエリアは新学期を迎え、お稽古ごとも新しいタームが始まりました。前年度やっていたダンスはもう辞めて、合気道をやりたいと言う娘。実は数年前から合気道のことは言われてたんです。けれどレッスンの曜日が他のお稽古と重なったり週末だったり(週末 ...

文章などの配信を行う「note」で「推薦図書」の募集があったので、そちらに投稿した記事です。ブログでもシェアします。以下、転載です。=============「あなたの推薦図書は?」と問われて真っ先に思い浮かぶのが、この本です。サードカルチャーキッズ 多文化の間で生きる子 ...

先日、とても嬉しいことがありました。 拙著が東大附属校の入試問題に引用されたのは嬉しさより驚きが勝りましたが、今からお伝えすることはとても嬉しい出来事でした。 先週末、とある日本の小学6年生の児童から、とても丁寧なメールを受け取りました。 内容を要約すると ...

姉さん、事件です!(もしかして、このフレーズをご存知ない方もいらっしゃいますでしょうか。昔懐かし、高嶋政伸氏主演ドラマ「HOTEL」の定番台詞です)2年前に自費出版した、私の著作。(Kindle版)「日本人家族が体験した、オランダの小学校での2年間」こちらが、なんと知 ...

先日の木曜日。朝から天気が良かったので、娘と散歩がてら「森の中のパンケーキレストラン」までランチ遠征しました。前述のように天気が良かったので、私の大好きなタイプのオランダの光景を満喫することができました。本当に、オランダって天気さえ良ければ何処を見ても、 ...

別に何とない話なんですけど、感動したので備忘録的に書いておきます。先日、ちょっと尋ねたいことがあって地元の市役所にメールで問合わせをしたんです。メールを送信したのが、日曜の夜。すると、機械の自動返信で「3営業日以内に返信します」ときたんです。その時点で私は ...

Barcelonaから帰国して早々に、娘の夏休みのアクティビティが始まりました。オランダ国内のある某ブリティッシュスクールでのサマースクールです。月曜日から金曜の、午前9時から午後3時半まで、英語漬けの学校生活を送ります。2週間のコースでしたが、娘は旅行の関係で、一 ...

先週、日本の家族と合流してバルセロナを回ってきました。それぞれの観光名所の情報は多くの方が書かれているので割愛しますが、きれいな写真が撮れたのでインスタ的にアップしたいと思います。●サグラダファミリアやっぱり、Barcelonaといえばここですよねー。圧倒的な異世 ...

オランダでは、夏は学年末。一年の終わりなので、子供が使い終わった教材を学校からいくつか持ち帰ってきました。その中に、算数のワークブックもあったんです。それがこちら。公文式のお世話になった娘は、実は算数がクラスの中のでもできるほう。このワークブックは余力が ...

いよいよ娘の小学校が夏休みに突入しました!そして、夏休み開始早々に、友人家族が遊びにきてくれたんです。友人Jucom.deちゃんは、ドイツ在住。旦那さんはお仕事で来られませんでしたが、お子さん2人&愛犬ちゃんと来蘭してくれました♪初日こそ風車村のザーンセ・スカンス ...

↑このページのトップヘ